SONYのミラーレスが爆発的な人気でバカ売れしてますねぇ。

かく言う私も最近NikonからSONYにマウント変えし、α7Ⅲユーザーとなった1人です(^^;;
自分としては流行りにノッたわけではなく、さんざん検討してあくまで自分にとっての必要な選択であったと思ってます。

ま、どうでもいい事なんですが。

そのSONYミラーレス機。あまりの小ささのためグリップ部分も小さく、握った時に小指の置き場所が無いと指摘されてました。
フルサイズが故にレンズも大きく重くなって、この「小指が使えない」事での不安定さは相当話題になっておりました。

 

 

SONYとしても対策品を出していて、縦型グリップとかグリップエクステンションといったものを出しています。(縦グリはもちろん本来の使い方があり、結果としてこの目的にも使える、という意味です)

ソニー SONY 縦位置グリップ VG-C3EM
ソニー SONY グリップエクステンション GP-X1EM

でも個人的には、なんか違う。

そこで色々調べたところ、社外品でも「プレート」という形でいくつかの製品が出ていました。値段もピンキリです。少々の事に目をつぶれば廉価品でも充分なので、まずは安いのを一つ買ってみました。それがこれ。

INPON L型クイックリリースブラケット アルカスイス互換 1/4″ネジ付 Sonyα9専用

 

グリップが10ミリ弱ほど伸び、私の手には充分な機能を果たしてます。

 

ところで、私はストラップにピークデザインのアンカーシリーズをこんな風に使ってます。
このメーカーのものは、しょっちゅうストラップを外す使い方をする私にはとっても便利なんです。

PeakDesign ピークデザイン スライド グレー SL-AS-3 [並行輸入品]
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン アンカーマウント PL-AN-1

 

プレートを付けた後も同様にしています。

ただ、これだと三脚穴を塞いでしまうので三脚使用時にはアンカーを外す必要がありました。
こういう使い方をする以上仕方のないことです。

そんな中、「SmallRig」という中国のメーカーからもα7Ⅲ用のプレートが発売され、ネットやYouTubeでレビューが出てきました。

SmallRig Sony A7III/A7M3/A7RIII/A9専用ケージ L-ブラケットキット Sony A7III/A7M3/A7RIII/A9対応 DSLR 装備 拡張カメラケージ 軽量 取付便利 耐久性 耐食性-2122

そんなのを見てると「あれ?もしかしたら三脚穴塞がずアンカー付けられるかも?」と思って、YouTubeで紹介されてたカメラマンさんにメッセージ入れて、私の要望を伝え相談に乗ってもらいました。


Kotaroさん、その節はありがとうございました。

さてその結果、イケル!て事になり早速注文。まだ国内販売されてなかったので個人輸入です。

そして届いたのがこれ。


早速私の希望する使い方で装着してみました。

 

 

う〜ん良いですねぇ(^^)
これなら三脚穴も塞がず、かつストラップも私が付けたい位置にある。まぁ多少見た目にはアレですが、現時点ではこの使い方がベストです。

今ではすっかり有名になった smallRig のブラケット。SONYのα7Ⅲやその他のαシリーズ用のブラケットもラインナップしています。まだ小指が迷子になってお困りの方、一度検討してみてはいかがでしょうか?

Smallrigがあなたの小指を、助けます(^^)!

 

SmallRig Sony A7III/A7M3/A7RIII/A9専用ケージ L-ブラケットキット Sony A7III/A7M3/A7RIII/A9対応 DSLR 装備 拡張カメラケージ 軽量 取付便利 耐久性 耐食性-2122

 
 
 

私のα7Ⅲの各種設定、公開しています!

SONY α7 III (ILCE-7M3)設定一覧と忘備録とか(随時更新)

 
 

5 コメント

  1. すいません、左下のストラップを付けている部分のパーツははじめから付いているものですか?α6400用のブラケットを購入して同じような位置に取り付けたいと思っているのですが。自分なりに探してみたのですがわからなかったのでお尋ねしました。

    kralice
    1. こんにちわ。
      ブラケットそのものではなくストラップとブラケットの接続について、ですね?であれば下のリンクをご覧ください。

      ストラップとパーツ
      https://amzn.to/2WrYGsF

      お持ちのストラップに付けるなら
      https://amzn.to/2oxA6Kp

      これを利用しています。私の理解不足であればおっしゃって下さい。またブラケットは数社から出ていますが目的の位置に取り付けられるかをよく検討して下さいね。

      dima
  2. ご返答ありがとうございます。
    私の言葉足らずで申し訳ないのですが、お尋ねしたかったのはストラップ部分では無くブラケットのサイドのパーツを外した部分、アンカーリンクスを結んである部分になります。他のサイト等で見た限り、ストラップを取り付ける部分が無いようにに見えたのでご教示いただければとおもいます。

    ちなみに、
    https://www.amazon.co.jp/dp/B00W526LM2/  
    このようなものも考えたのですが、サイズも大きいようで不格好になるかなと思いましたので…

    kralice
    1. なるほど。理解しました。

      まずご存知の通りsmallrigのブラケットを装着し、液晶側から見ると丁度英大文字「L」の形となってます。「L」字の縦の部分はネジを緩めることで外側(液晶側から見ると左側)にスライドが可能です。またこの縦の部分を取り外す事も出来ます。すると縦の部分の無い状態で下面のみスライドし飛び出す事になります。

      ブログの写真ではこの「縦」部分を外し、少しだけスライド部分を引き出した状態(アンカーが取り付けられる分だけ引き出した状態)です。

      縦部分を取り付けたままだとその必要は無く、その縦パーツのどこかにアンカーを付ければ良いです。ブログ執筆時は全体として大きくなるのがイヤで、縦部分を外してアンカーを付けました。ちなみに、その後縦構図で三脚使用の必要が生じ、縦パーツを戻してアンカーを付けています。

      不明部分あればご遠慮なくお申し出ください。

      dima

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください